プロフィール
- karasu
- shounan, kanagawa, Japan
- 湘南takaneBASEにて日々悪戦苦闘しながら楽しくchopperに乗ったり、造ったりしちゃってます。このblogを通して遠くに住んでいる方など同じ臭いがする方などに知り合えたらと思い始めました。どんどんコメントなどで絡んでもらえたらgood!!!chopper/Hotrod/kustom KARKLUB・・・BURNERS所属
2012年9月6日木曜日
2012年8月5日日曜日
2012年5月24日木曜日
ほな、さいなら。。。
先日、たまたまryotaがバイクの車庫でなにやらを発見・・・
久しぶりにこのショベルを見たからテンションアゲアゲ↑↑
大事にしてくれているからうれしい!!!
なんとなくこのバイクを見て決心できました。
乗りたいけど、このガラスの腰じゃもう自信がない。。。
もう、バイクにも乗ってないし買う予定もないので
blogはこの先、滅多に更新はしなくなるかと思います。
今まで覗きに来て頂いていた方、リンクして頂いた方々ありがとうございました。
2012年4月24日火曜日
2012年3月25日日曜日
sunny day 3.23
みんなで大黒の
sunnymeetingへgooo
R246から
首都高バトルしぃ~の
すぐに大黒着いちゃい~の。。。
ここは、もう17歳位の小僧の
ころから来てるなぁ~~
着いた頃にはもうたくさんサニサニサニ寅寅寅^^
このサニ寅の方が主催者の方。
イベントをしてくれるってありがたいですねぇ~
イベントをしてくれるってありがたいですねぇ~
一度まつおかでお会いした事が・・・って
覚えてらっしゃらないかと・・・・
水曜日なのにいろんなジャンルの改造車
来ていましたね~
K氏のサニ寅
あまり見かけないホイールですね~↓
S氏 310FAMILY
相変わらず綺麗だなぁ~
もう、俺が中学生の頃からの
お付き合いだから長いなぁ~
この110はその頃からの愛車でしたもんね。。。
大事にされてるな~
↓↓↓
my110
ホイール変えてみた。。。
フロント+ドライバーみたいなぁ~
↓↓↓
junji~
車高も下がっちゃって
これからの変貌が楽しみだなぁ~
↓↓↓
takuちゃん
またまた車が綺麗になったね~
本当極上な210 2ドアだよなぁ~
それでもって速いしなぁ~
それでもってエンジン綺麗だしなぁ~
うらやましなぁ~
↓↓↓
ryuちゃん
もうガキの頃はいっつも一緒にいた仲間
何十年前はしょっちゅうここへ一緒に来てたね~
またこうして同じ車で遊べるとは~
いいもんだね~
↓↓↓
nori
はやく、もう1台の奴を
完成しちゃって~
楽しみにしてるのに~
なにげにこのカローラ2TGなもんだから
はえ~はえ~
↓↓↓
クーペで走る気満々な感じ。。。
車高ペッタペッタ!!!(好)
カッコ良かったなぁ~
↓↓↓
い~な
い~な
VANい~な~
大人になったら欲し~な~
昔、乗ってたけど
昔の10倍位高くなっちゃったからなぁ~
もう、手がまったくとどき~~~~ませ~~~ん$$$
↓↓↓
ピッカピッカのサニ寅ちゃん
このホイールをチョイスするとは・・・・
玄人ですね~
callook 今見ると逆に新鮮でカッコイイ~
↓↓↓
確か内燃機屋さん
↓↓↓
my110
尻はこんな感じに・・・
また、走り誘ってねぇ~ バ~~~イ☮
2012年3月24日土曜日
シャコタン
先日、JUNJIさんのサニーちゃんを
短足にしてあげちゃいました。。。
リーフをはずして
真ん中の板を裏返しに組み換えて
みたら
こんな感じに^^
下がノーマル(おそらく他の車用?)
真ん中が、裏返した物。。。
そんな作業をする時に、かかせないのがやっぱり↓
いいですね~~
いじりながらのルービーは最高に癒されるなぁ~(変態)
こんな感じに下がりましたって
もとの写真撮るのわすれてた~
最初ののころ
使用前。。。
使用後。。。
いいんじゃないでしょ~か~^^
2012年3月16日金曜日
2012年3月15日木曜日
2012年3月3日土曜日
3月2日 サニーデイ
昨日はsunny day 海ほたるまで
仲間と行って来ました^^
海の真ん中ともあって
雨も降ってるし
メチャクチャ寒いし↓↓↓
駐車場の写真撮るの忘れてたぁ~
帰りの爆走写真だけ。。。
日章VAN
外装が綺麗になっちゃった2ドア210
はやく2ドア210
仕上げちゃってくださいなぁ~
今度は、3月21日だね~~~
2012年3月2日金曜日
2012年2月23日木曜日
2012年2月12日日曜日
2012年2月4日土曜日
2012年1月31日火曜日
2012年1月20日金曜日
2012年1月15日日曜日
国産
米車大好きだけど・・・
やっぱり日本車は、いいなぁ~
歳をとるにつれてジワジワと感じてきたなぁ~
でも最近の車には、全く興味ないんだよなぁ~
国産旧車には、各社のこだわりや意気込みが
感じられるよなぁ~
それとも国の産って言う言葉が好きなのかなぁ~???
日本の物を、大事に乗っていくのもやっぱりいいな。。。
初期グリルのふちの部分はステンレス製
今じゃーコストを考えると考えられないですよねぇ~
2012年1月14日土曜日
2012年1月13日金曜日
2012年1月12日木曜日
2012年1月10日火曜日
2012年1月9日月曜日
2012年1月8日日曜日
登録:
投稿 (Atom)